サイズB3

ややアップです。

B3サイズになるとそれなりに時間がかかりますね。
明日は、ニャンコのこはく君の以前に描いた絵を修正してUPしようと思います。
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
この絵、観ていると、心臓がすんごいドキドキしますよ〜〜…
暗い夜に、こんな姿で吠えられたら、、、
・・・い、いのちだけは おたすけを〜〜〜ッ(>人<;)
いえいえ、この吠える虎の絵から、
生きるエネルギーをわけてもらえそうです。(^_−)−☆
ふーみんも、思いっっっきり吠えてみたい〜〜〜ッ!!!
あっ、完成、おめでとう!!!
すばらしい絵を描かれて、それを観せてくださり、
どうもありがとう!!!
吠えるトラ、完成おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
はぁ~ため息がでますね^^
流石です♪
まさに「動」といった感じでパワーを感じます♪
こういった画の鑑賞って絶対脳にいいんだろうな~と思います♪
いつもありがとうございます!
完成~ ( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
目が本当にガラスのアイが入ってるみたいで
生き生きしてる~♪
B3サイズ・・・ でかいな~ 凄いな~。
受験生の部屋にドドーンと貼ったら 勉強が
はかどって合格しそうですよね!
縁起良さそう~Σd(≧∀≦*)
耳毛のふわっと感がいいですね♪
完成、おめでとうございます( ^-^)/:★*☆オメデト♪
そして、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
&ありがとう(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
こんな素晴らしい作品を見せて頂き、感謝です。
美術館に行かなくても、こんな体験(≧◇≦)エーーー!
しかも出来上がる過程まで見ることができる素晴らしさw( ̄△ ̄;)wおおっ!
ブログやっていてラッキーでしたラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
昨日のコメントを見て泣きそう~(。>0<。)ビェェン
是非是非いつかお時間にゆとりがある時に
虎鉄を描いて頂けると嬉しいです。
もしそんなことがあったら、拡大コピーして、
額に入れて飾っちゃいます( ̄∀ ̄*)イヒッ
私が死んだら棺桶の中に一緒に入れてもらいますよ(笑)
いえいえ、我が家の家宝にさせて頂きます(@⌒ο⌒@)b ウフッ
いつかそんな日がきますように╋(゜o゜;)あーめん
わ~、すごい迫力ですね!
今にも飛び出してきそうです♪
目が入ると、全然雰囲気が変わるんですね^^
何も知らない人が見たら、
きっと写真と勘違いすると思います。
明日は、こはくの修正画を掲載してくださるとのことで、
ありがとうございます!
何がどう変わるのか、今からとっても楽しみです♪
益々の迫力!素晴らしい!
髭とその向こうの毛並みとの遠近感とか、
口の様子とか、
なにより目!
おめでとうございます
>いのちだけは おたすけを〜〜〜ッ
フッフッフ 助けてほしくば・・・
おっと、また変な事を言うところだった・・・
紳士なのに(人´∀`).☆.。.:*・゚
ふーみんちゃんは吠えてもめっちゃ可愛いと思いますよ(*´ω`*)
しつこいようですが、ふーみんちゃんの「ヒョウ」。
あれはかなり良いと思います。
お陰で私もヒョウを描きたくなりました^^;
お疲れ様です(^_-)-☆
やっぱヒゲすごいです!口の中の暗い部分に大胆に黒!それがすごくマッチしてますよ~(^^♪
安斎 卓
コメントありがとうございます。
こちらこそ、可愛いニャンコのココさん・ニコちゃんを描かせていただき感謝しています(*´∀`*)
次は虎鉄くん描こうと思っています。
ニコちゃんの可愛い画像もピクチャに溜まってきているので
可愛いポーズのニコちゃんも描きたいです(;´∀`)
コメントありがとうございます。
ちゃっぷちゃんって女の子ですよね♪
彼女も描きたいなぁ~と思っています(*´∀`*)
B3サイズ、見てみると意外に大きくないんです。
ただ、描いていると手間と時間がかかります^^;
トラちゃんはF10のスケッチブックがあるので
F10で描こうかとも考えています。
許可がいただけるなら虎鉄くん、描きます(=^・^=)
昼間、仕事が暇な時に虎鉄くんの画像を物色します(p_-)
虎鉄くんのキャワイイ画像で描きやすくて~面白い画像♪♪
そのあと、下書きまでいけばイイなぁ♪
こはく君の絵は手数が少なく、当時の私がビビりながら描いた印象です。
ブログにUPを目指すあまり手数が少なくなり中途半端になっていました。
ゆきんこさん申し訳ありませんでしたm(__)m
こはく君以後、何かコツを掴んだような気がします。
これは、ゆきんこさんとこはく君のお陰です。
コメントありがとうございます。
なんとか完成しました!
が・・・描くたび尻すぼみしていないか心配です。
それにしてもトラちゃん、カッコイイのでもっとデカいサイズの紙に描きたくなりました。
今にも絵から飛び出してきそうな出来ですね。実は薄い透明板の向こう側に本物がいるみたいな。目や鼻のシワが特にリアル感を出している気がしました。
コメントありがとうございます。
タイガーマスクのテーマが頭の中でリピートしまくっています。
そしてそして、、、もっとデカイ紙に描きたくなりました^^;
F10というスケッチブックでは最大のものに(*´∀`*)
それと・・・花や風景が描きたくなってしまいました。
私はいったいどこに行こうとしているのか、、、
コメントありがとうございます。
ヒゲ部分、色鉛筆だと軟らかすぎて線が太くなってしまい
ヒゲが太くなり造り物っぽくなってしまうので・・・
国産メーカーの色鉛筆黒(国産メーカーは芯が硬い)
はシャープな線が引けるので
(芯が硬いと線が太くならない)
ヒゲ部分だけは三菱の黒を使うことにしました。
それさえ最初に描き込めば白ひげ問題はすぐ解決すると思います(*´∀`*)
コメントありがとうございます。
虎シリーズ、描くほどに、私の中でズルさが出てきたようで・・・
だんだん雑になってしまったのでは?と反省しています。
しかも描いた後に分かるので始末におえません。
今頃になってこのような気になっています(´・ω・`)
1枚目は見たまま描こうと。
ところが2枚目3枚目は上手く描こうと、、、
うぅぅぅ~しばらくしたら、また虎シリーズをやりたいと思います。