
ほぼ出来上がったんですが、やはり1日置いて冷静になって多少修正します。
ですから今日はトラちゃんのアップだけです。
それではまた明日!
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
前回のでも迫力があったんですが、目が塗られると、すごく力強くなりますね!明日のお披露目を楽しみにしてます。
目が入ると 命を吹き込まれたかのような
生き生きした表情になりますね~♪
私の好きな鼻しわも 迫力がでたーっ!!!
確かに猫科は白ひげが多い!
さすが 画を描かれてる方は 観察力が違う!
うちのだ~ちゃんは2色グラデだったりします(((*≧艸≦)
みなさんと同意見ですがやはり瞳に色が入ると
魂が入った!と感じます。
画なのに鼻のしわに指が入っちゃいそうな立体感^^
さすがです!
白ひげが大変とのことですが1本1本ものすごく
丁寧に何本も描かれていて感心させられます。
吟遊紳士さんが冷静になられたあとの完成画、
いつものように楽しみに待っておりますね^^
もう素晴らしすぎて・・・( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~
これ以上どこを修正するのか、見当もつきませんヾ(゜0゜*)ノアレアレー?
楽しみにしていた瞳の色が入ると、
迫力満点ですね。
素敵すぎます。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪
印刷して我が家に飾っておきたいくらいです。
いつもながらブラボーです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
黒部分が薄くなっていたので濃く塗り直した以外は
一日置きましたがこれ以上イジっても
改善する様子もないですし今夜UPしますね。
瞳を入れると、汚れるのを嫌って早く完成させてしまうので
なるべく後半に瞳を入れるようにしてます。
だ~ちゃんのヒゲは2色グラデーションですか!
2色はありですよね^^;
根本が黒くて先端にいくに従って白くなるもの。
またはその逆で。
これ系のヒゲは絵にすると中途半端になって
白ヒゲが失敗して黒になったようになるので表現が大変です。
だ~ちゃんのグラデーションヒゲにそのうち
挑戦させて下さい(^O^)
困ったことに、自分で描いた絵は
『自分には上手く見えてしまう病』なんです。
つまり自分の描いた絵は補正がかかっているんですね。
にゃんこ画像にもメロメロで補正が罹っているのかもしれませんが
にゃんこは元々キャワイイのでにゃんこ補正はOKです(=^・^=)
なんとか今夜UPします(^^♪
コメントありがとうございます。
ふーみんちゃん、キャワイイからガブっと
噛み付いちゃおうかなガウゥゥゥ~。
なんて~♪ちょっと色付けしすぎな感じで
もうちょっとシンプルにした方が良かったと少し後悔してます(^^)
ふーみんちゃんの描いた「ヒョウ」
すごく良かったですよ。結構、恐いし、私はとても気に入っています。
色が薄くなったところを濃くするくらいで
特に修正もないので今夜UPしますね。
明日は、前に描いた絵のなおしをしようかなぁ~(^^♪
虎鉄くん、観葉植物がっつり噛んでいましたが大丈夫でしょうか。
そのうち虎鉄くんも描きたいなぁ(*^_^*)
瞳が入りましたね~///
やはり迫力が違います。目って大事なんだなあ。
画面から飛び出してきそうです!
あ、ゴスロリ好きですが、ゴスロリをしているわけではないのでご安心を(笑)
ああ、、何度みてもトラちゃんかっこいいです///
え~!!全く同じくです!描いている途中で10分絵から目を離して、また見ると、ここが変だ!とかあそこはちょっと違うかな~!とかが見えてきますよね~!!また完成を拝見させていただきます。
十分完成レベルだと思いますが、妥協しないのも上達法の1つですよね~(^^)/
安斎 卓
愛さん、昨日のお昼はマックでしたよ。
ビックマックセット食べましたよ。
絵本、既に全て売り切れ(-_-;)
可愛い店員さんに聞いたら、やや小さめな絵本と言っていました。
瞳を前半に入れると汚したくなるのと、満足して他を手抜きしてしまうので
後半に瞳を入れるようにしました。
やっぱり目を入れると違うよね(・∀・)
コメント有難うございます。
そうなんです。
時間を置かないと修正箇所が見えてきません。
それどころか自分の絵のイイところにばかり
目が行って
自己満足に陥ってしまうのです(-_-;)
自分の描いた絵がよく見えてしまう補正・・・
これが一番問題ですよね・・・
さらには~1日置いたくらいではダメな場合もあるので困ってしまいます^^;