
にゃんこを描くのが楽しいなら
にゃんこの親分を描いても楽しいのではないかと、、、
トラ君のどアップを描くことにしましたヽ(=´▽`=)ノ
色鉛筆の可能性と言いましょうか
ある意味、芸術性と言いましょうか
『色鉛筆でここまで出来るのか!』という作品を描きたい!
チャレンジです!

鉛筆で描いた下書きを消して枠取りした色鉛筆だけにします。
(鉛筆の鉛は色鉛筆と混ざると汚くなってしまうので)
いつも本気ですが、この作品はチャレンジなので少し時間がかかるかもしれません。
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
もうすでにド迫力の虎です~~~!
このド迫力の虎に色が足されていくのですね♪
色鉛筆でここまでできるのか!というチャレンジ。
私もわくわくしておりますヾ(*´∀`*)ノ
頑張ってくださいね!
ニコさんの画像、そうだったのですね(´・ω・`)
「画像を使わせてください」という要望が多かったので
最近になりようやく画像が持ち出せるように設定し直した所だったのです。
今現在7/31のニコさんの画像もクリックが効くかと思います^^
また何かありましたら遠慮なくおっしゃってくださいませ^^
トラは迫力満点のどアップですがチャレンジは、、、
ちょっと無理みたいです^^;
さすがに色鉛筆でここまで!はちょっと厳しいです(;・∀・)
7/31の画像、ありがとうございます(=^・^=)
頂きました~♪
ニコちゃんのこの表情がたまりません!
また、描きたくなります(^^♪
トラ、頑張ります!
これは!
力作になる予感ですね!!
下描きの時点で立体感が出ていますね☆
サファリパークでみたトラの迫力を思い出しました^^
虎ってかわいいですよね。
ムツゴロウさんのように戯れてみたいです。
でも、息子くんもいることだし、やめておきます(笑)
リアル感が出るように色々やってみます^^;
なんか、ドでかい紙にトラちゃんの全体像を
まるごと描きたい気分です。
そしたら達成感が有るかもしれません。
取りあえず修正しながら完成に近づきつつあります。
トラの赤ちゃんなら戯れるのも可愛くて良いかもしれません。
すぐ大きくなるでしょうけど(;・∀・)