
色鉛筆画 A4サイズ 画用紙
今回はコップと水さしです。
※この作品は完成しています。
初心者用としては少し難しいかもしれません。
どちらかと言えば中級者用のモチーフですが、しっかりした手順を踏めば初心者にも描けます。
今回のモチーフの問題は水さしやコップのグラス部分の透明感ある陰影。
そして水の複雑な光の反射や陰影をいかに表現するかです。
モチーフをよく見ても少し目を離すと訳が分からなくなります。
通常の描き方では大まかにアタリ(輪郭)を取って全体的にモチーフを描いて行きましたが
今回は違う手法で描いてゆきます。
複雑なモチーフや繊細なモチーフは部分部分である程度(完成少し手前)まで仕上げながら
徐々に全体を仕上げてゆく描き方の方が適しています。
そのため水さしの注ぎ口から描いてゆきます。
複雑なモチーフは完成するととても良い仕上がりになります。
お楽しみに(^^♪