
初心者には果物は描きやすいと思います。
一見難しそうですが単純なフォルムは形を取りやすいし使う色も少ない色数ですみます。
前回、色相の話をしましたが今回は『純色』の話しです。
『純色』とは混じりっ気のない赤、青、緑、黄色、紫などのレインボーで鮮やかな色を言います。
ちなみに黒や白や灰色は含まれません。
この純色に白を混ぜたものが→パステルカラーです。
黒を混ぜると暗い色になります。
灰色を混ぜると濁った色や渋い色になります。
このように色を混ぜて深みを出してゆく事が大切なのですが・・・
色鉛筆は混色を重ねてゆくと色がどんどん暗くなってゆくのです。
たまに『12色くらいで混色をすれば色々な色が出せる』と言う人が居ますが
出来るものなら色数が多い色鉛筆のセットを購入した方が良いかもしれません。