
松山ケンイチくん 似顔絵 B3サイズ
年末、パパは色々とこき使われ忙しいので今日もはかどっていません(;´д`)トホホ…
それっぽくなって来たような気がします。
が・・・強烈に修正しないといけない部分を発見しました!
どこかというと・・・お耳でした。 右のお耳、目よりもう少し下にしないと^^;
背景はグレーとブルーで淡く入れようと思っています。
今回の松山ケンイチくん、リアルな知り合いにプレゼントする事になっています。
喜んでもらえると嬉しいなぁ~♪
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
また誰かに1番を取られてしまったkotetsuママです\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
昨日と別人になってる(⌒▽⌒;) オッドロキー
そうそう、こんなイメージです(⌒^⌒)b うん
少し影があるっていうか、暗い感じ(あら、失礼)(o*。_。)oペコッ
でも照れ笑いすると可愛い感じ(*ё_ё*)きゅん・・
吟遊紳士さん、怒らないでね?
修正部分は鼻かと思った(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ちょっとお鼻のふくらみが、陰影のせいか曲がっているように見えるのはあえてですか?
左右対称ではないように見えるのは、私の気のせいかなσ(^_^;)アセアセ...
吟遊紳士さん、私の心配(*´∪`*) ありがとぉね♪♪
でも最後に・・・
歳なんだから~( ̄ー ̄)bグッ!
↑落ちはこれかい{{{p(●`□´●)q}}} むかつくぅぅぅぅう
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです~
この時間、ちょうど記事の更新の時間帯だったのです^^;
陰影をキツくしたら一気に渋くなりました。
リアルな知り合いに喜んでもらえたらうれしいです(≧∇≦)/
何時も素晴らしい似顔絵拝見させて頂いております。
初めて見た渡哲也さんの似顔絵は写真かと思い色鉛筆画とは思わずびっくりしました。
松山ケンイチ君の似顔絵も良く似ていてびっくりです。
吟遊紳士さんの絵を拝見させて頂くのを何時も楽しみにしております。
今年も終わりに成りました。
よい年をお迎え下さい。
いつもコメントありがとうございます。
>怒らないでね?
>修正部分は鼻かと思った(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
>ちょっとお鼻のふくらみが、陰影のせいか曲がっているように>見えるのはあえてですか
kotetsuママさん!
鋭い!
前から思ってるけど~kotetsuママさんって芸術的センスと言うか~
見る目が鋭いよね♪
歳なのに(*>_<*)ノ
鼻は~じつは~もう直してあるのよ~♪
この画像をUPした時に鼻は修正した画像のつもりでいた・・・
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそです!
とらちゃんさんの絵を観るのが毎日の楽しみなんです。
松山ケンイチくんは今年いっぱいかけてUPします。
元旦からはハムスターを描きます。
来年もよろしくお願いします(≧∇≦)/
こんにちは!
素人はついつい目や口、鼻ばかりに目がいっちゃいますね(^^;)
・・・耳の位置か~!!そういうのも重要なんですね(^^)勉強になります!
お友達は絶対に喜ばれるだろうなあ(^^*)
だって、松山さんのこと特にイケメンだとも思っていなかった私さえ「あれっ?松山さん意外にかっこいいんじゃない??」なんて思ってしまうような素敵な絵ですもの☆
・・・って、まだ完成ではないのにねっ(^^;)スミマセン。完成楽しみにしておりま~す!!
それと、少し早いですが・・・明日更新したら、バタバタのまま実家に帰省しますので、今のうちにご挨拶をと思いまして・・・
今年は、こうして吟遊さんとご縁があり仲良くさせていただくようになって、とっても楽しかったです(^▽^)描いていただいたラー君の絵も大切に保存しております(^^*)
では・・・よいお年をお迎えくださいね(^^)
前回からとてもシャープになりましたねー。立体感とリアルさが激増中です。
こちらをリアルな方にプレゼントするんですね。絶対喜ぶと思いますよ。
陰影の強弱で優しさだったり精悍さだったりずいぶん変化するものですね。
リアルお友達もこれはきっと喜んでくれますね。
年末はパパの力をフルに活用する奥さま方の知恵ですね。
それをわかっていながら愚痴りながらも手伝うパパは素敵ですよ。
パパ~手が届かないから高い所やって~っと声が聞こえてきましたよ。(*^m^*) ムフッ
こんばんは♪
前回に比べて、陰影がはっきりしたせいか、
ぐっと雰囲気が変わりましたね~!
渋さが増して、益々松ケンらしくなった感じがしますよ~(*^o^*)
完成が楽しみです。
どうしても、年末は忙しいですよね~。
奥さんのお手伝いをしてくれる旦那さんって、頼もしいですよ♪
うちもパパさんに、エアコンのフィルターお掃除頼みました!(笑)
で、今夜は会社のお友達と飲みに行っていますよ~。
私は、実家で夕飯ごちそうになってきたので楽ちんでした(≧▽≦)
いつもコメントありがとうございます。
特にいつも拍手コメントを下さって、元気の出るお言葉を掛けていただき、新しい記事の更新の力になっています。
私はあおむし303さんには感謝してもし足りないくらいです。
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
それと・・・
お願いなのですが12/25のちびりさんの記事で1枚目の写真。
ちびりさんの画像が超々カワイ過ぎて~
絵に描きたいのですが・・・如何でしょうか(*>_<*)ノ
いつもコメントありがとうございます。
B3サイズからB4サイズで楽に描けた感じです。
百均の額に入れてさし上げるのですが中々
イイ感じで立派になります♪
知り合いに喜んで貰えれば嬉しいです(*^^*)
いつもコメントありがとうございます。
正月は日頃家の中で働いている女性を休ませ、男が
食事から何から用意するのが吟遊家の習わしで・・・
本来、おせち料理も女性を休ませるためにあるものだそうです。
ですからお雑煮も吟遊が作ります^^;
そう!
お正月休みは結構、大変なのです。
いつもコメントありがとうございます。
ほんと、年末って忙しいですよね。
どちらかと言うと・・・大掃除は嫁のお手伝いではなくて吟遊がメインですΣ(・∀・;)
嫁は年賀状書きです。
ただし~私は何でも仕分けして捨てしまうのでよく怒られています。
もったいないバアさ・・・嫁が出てきます^^;
吟遊家は・・・お正月は女性を休ませて~
お雑煮やお料理は男が作る習わしなんです。
年明け~ハムスターのシロちゃん→人物画→
モコちゃんを予定しています。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m