
取り敢えず私の目標は~『これ本当に色鉛筆で描いたの?』と言わせたい!
そして~『これ写真じゃね?』と言わせたい^^;
本当はkotetsuママさんがお漏らしして泣くくらい焦らそうと思ったのですが瞳を入れてしまいました。
瞳を入れたら~
描いている本人も『ハッ!』とするくらいリアル感がでました(*^^*)
背景が淡いのでらんちゃん・ぼんちゃんが浮き上がって見える感じです。

らんちゃんです。

ぼんさんです。
すもっちさ~ん!
まだ完成じゃないけど、どうじゃろうぅぅぅ~~~(≧∇≦)/
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
『これ本当に色鉛筆で描いたの?』『これ写真じゃね?』
ビックリしちゃってチビリそぉ~~~~∥wc∥ o(≧∇≦o)))) =з =з =зモレルゥー!!
って、どこまで私の品を下げるんじゃ(#`д´)ナニヤッツトンジャァ!ボケェ!!
カニカニカニ、楽しそうでいいなぁ~食べたい~(カニ好きな私)
ぼんちゃん、らんさん、リアルすぎるぅ~
特にらんさんの目力・・・ジィィー (;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) (‥;)
私はこのランさんにドキューンです(●´Д`●)。*・ダ。*・イ。*・ス。*・キ。*・
師匠!毛並みの段々、とても上手いです!これでまだ完成ではないとは‥‥
私も久々に女優のフリーハンド描いてみましたが‥汗(^^; (笑)
安斎卓
お〝お〝〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これで完成ではないのですか!!
うそん!!
すでに完成かと思いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
らんさんの瞳って難しいと思うのです(汗)
深い瞳の色の時、
明るい瞳の色の時、
様々に変化します。
それがすでにしっかり表現されています。
ぼんさんの瞳の一色のようで、
実は淡い色に変化するトコとか。。。
とてもとても素敵です♪(v^_^)v
私の写真より素敵なのでは。。。^_^;
らんちゃんの瞳すごくよく描かれていますね。毛色も複雑で素敵です。
私も久しぶりにぴょん太描いてみようかな。と思いました。
おー、瞳が入ったから完成?っと思ったら・・なるほど、焦らしの方法が変わったんですね(^_^) もう完成している様に見えるのに、まだどこかが⁈ それはどこだー!(つД`)ノ っと勝手に焦れております。
瞳が入って画に命が吹き込まれましたね~ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
これで完成ではないという...今が画としたら...完成したら勘違いしそう...
実は、ぼんさんの鈴の感じもひそかに好きなのです。
これは絶対、Kotetsuママさんちびってるね(笑)
品を下げるなとあるけれど、大丈夫ここではもうね。誰もが知ってるから。(= '艸')ムププ
わあーらんちゃんもぼんさんも可愛いですね~(*´∀`)
まるで生きてるみたいですねー。完成楽しみですぅ~(*´∀`)
おお、ぼんちゃん、らんちゃんに命が吹き込まれましたね(^_^)
完成したらどうなっちゃうんだろう?
楽しみにしていますね♪
いつもコメントありがとうございます。
kotetsuママさん、焦らされすぎて~
ついにお漏らししちゃったか~(*´艸`*)
じつは~これをUPしたあとにぼんさんの瞳、すこし濃くしたんぢゃ♪
それと~らんちゃんの目の黄色は濃い黄色を使ってる。
ぼんさんは薄い黄色を使って差別化してるよ♪
いつもコメントありがとうございます。
絵を汚さないようにコピー用紙を置いて描くのですが
どうしても濃い色が薄くなってしまいます。
それと多少色が混じってしまうのか、シャープさが欠けてしまいますので・・・
改めて濃色でシャープさを出すために仕上げをしないといけません^^;
トレーズを勧めるアホなイラストレーターが居るみたいですがそういうのは無視してトレース無しで描くことが
画力を上げる事になると思います。
いつもコメントありがとうございます。
一番はすもっちさんに喜んで頂けるものを描きたくて!
私の渾身の作品です\(^o^)/
らんちゃんの目の黄色はやや濃い黄色で
ぼんさんの目の黄色はやや薄い黄色にしました。
また微妙に緑やマリンブルーを使って深みが出るようにしています。
らんちゃんの濃いキジトラ柄とぼんさんのシルバー色の表現、上手くいったと思います(≧∇≦)/
いつもコメントありがとうございます。
お褒めの言葉、嬉しいです♪
ぴょん太くん、とてもきゃわいい子です!
良いモデルさんが身近にいて羨ましいです(≧∇≦)/
いつもコメントありがとうございます。
昨日は勢いで描いてUPして細かい仕上げをしていませんので^^;
描いている最中、書き上がったところにコピー用紙を置きながら描くのですが・・・
微妙に色が混じったり、濃い色が薄くなったりします。
ですから最後にもう一度濃い色で引き締めなくてはいけません^^;
まぁ~微妙な点なんですが(*^^*)
はじめまして!
コメントありがとうございます。
お褒め言葉、うれしいです(≧∇≦)/
じつは~瞳を入れると自分でもビックリするくらい
命が吹き込まれたような生物感を感じます。
命が宿ったような(*^^*)
そのため、そこからは鉛筆が進まないので
最後に瞳を入れるようにしています^^;
いつもコメントありがとうございます。
>実は、ぼんさんの鈴の感じもひそかに好きなのです。
さすがAcocoさん!
私~鈴とか~描くの好きなんです♪
そして~仕上げでは~
ぼんさんの赤い鈴も手を入れて仕上げました♪
kotetsuママさんは
酔っ払って大人おねしょするくらい~
チビッてますよ~(*´艸`*)
いつもコメントありがとうございます。
お褒めの言葉、嬉しいです♪
吟遊の渾身の作になりました。
らんちゃんもぼんさんも可愛く描けました(≧∇≦)/
いつもコメントありがとうございます。
紙のサイズが大きいと特に
描いている最中、コピー用紙を置きながら描くのですが
色が混じったり、濃い色が薄くなったりと
描く時間が掛かれば掛かるほど
シャープさが失われてしまうので最後の仕上げで
もう一度濃い黒などで濃い色を描き直します^^;
それが最後の仕上げになっています(*^^*)
コメントありがとうございます。
またしてもレベルアップした吟遊でした^^
コレというのも~鍵コメさまのお陰です(≧∇≦)/