
二宮和也 似顔絵 鉛筆画 完成しました~!
鉛筆画の完成が見たいとの皆さんのお声に応え~ 鉛筆画にしてしまいましたΣ(´∀`;)

元々、鉛筆画が本職なので♪
(色鉛筆画は5ヶ月になりました^^)
どうでしょうか、昨日よりシャープな感じになったでしょ♪
陰影もしっかり入れるとニノっぽくなるでしょう~(≧∇≦)b
さて~これからどうしよう。
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
こ、これは・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
私が生れた頃の写真はこんなだった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
私が小さい頃見ていたテレビはこんなだった((●≧艸≦)プププッ
まさに写真、画像です+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜+
やはり吟遊紳士さんのおはこの鉛筆画は素晴らしい((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
黒だけでこんなに立体感、陰影、魂投入出来てしまう物なんですね。
画伯、吟遊様と呼んでしまいたくなる・・・
なんか、髪はロマンスグレーで白いひげがはえていて、ベレー帽とかかぶってないですか(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
そんなおじじが目に浮かぶ((●≧艸≦)プププッ
吟遊紳士さま
おはようございま〜す^^
そしてお疲れさまです!!
吟遊紳士さま
見せていただきましたぁ〜
本職『鉛筆画』を・・・(((o(*゚▽゚*)o)))すてきです♡
陰影が入りまして「グッと」色っぽいニノになりましたね〜(*^^*)
キラキラした吟遊紳士さまの姿が目に浮かびます(≧∇≦)!!
山田君に座布団10枚運んでもらっちゃいますね〜ヾ(^^)ノ゙♪
完成おめでとうございます^^
やはり本職!さすがでございます!!
うん、やっぱり鉛筆画…最高です( *´艸`)
もちろん鉛筆画も好きですが、なんでしょう、鉛筆画は繊細ではあるものの
力強さも感じる…といいますか。
これからもたまには鉛筆画、制作されてくださいね♪
ニノ、すごく素敵に仕上がっています♪
ガンツのテーマソングが頭の中をかけめぐってる~^^
いえ~ぃ♪ ヤタ───ヽ(・∀・)ノ───!!
いいね~ 鉛筆画♪
不思議だよね~ 鉛筆って♪
たった一色ののはずなのに 多彩な色を見せてくれる!
見る側が心で描く色が自然と出てくるのよね。
黒なのに なぜか温かみさえ感じる鉛筆画♪
やっぱいいわ~( ̄▽ ̄)
鉛筆 大好き(,,◕ ⋏ ◕,,)
そんな鉛筆を自由に操る吟遊さんを尊敬しますヾ(o・ω・)ノ゚
モノクロの写真を見てるようです☆
鉛筆だけで、このクオリティー♪
本職の鉛筆画は、圧巻です!
写真があったら、私なんかは、ただ漠然と見るだけなんですが、
吟遊紳士さんは、無意識に全体のバランスを捉えた上で、
隅々まで細かく見られて、どう描けばいいのか
分析されてるんでしょうね?
でなければ、こんな風には描けなさそうですから。
>さて~これからどうしよう。
まだ何か計画があるのですか?^^
ここから何がどうなるかの楽しみなような…
そのままでも十分なような…^^
完成おめでとうございますo(^o^)o
二宮和也というより、ガンツの主人公玄野そのものですね。カッコいいです(^-^)v
昨日より白黒写真っぽくなってます!像がハッキリしたからでしょうか。絵だと知らない人に見せたら白黒か画像加工した写真だと思いそうです。
色鉛筆もいいですが、鉛筆のみも味があっていいですね。
完成おめでとうございます^^
色鉛筆と違って影がある感じでいいですね~~^^
テレビで見る感じとは一味違う感じ~~^^
今回も素敵です~~^^
あら~~☆
褒めたって何も出ませんよ~~^^
確かにウチの3姉妹はベッピンですけどね~~(笑)
デビットも腕貸すよ~って言ってます~~(笑)
とてもいい腕ですよ~^^v
イケメンのゲゲゲの鬼太郎さま
仕上げでこんなにシャープに変わるものなのですね。Σ(゚д゚;) スゴッ!?
モノクロ写真を見ているみたいです。(今、お口あんぐり状態です)
Kotetsuママさんが何か変なこと言ってますよ。
自分が生まれた頃の写真だと...ママさんの頃のはもっとセピア色の
そう、坂本竜馬の写真のようなイメージだと思うんですが・・・
あの頃は活動写真といわれてたとか・・・(= '艸')ムププ
久々の鉛筆画!いいですねぇ。
イメージとしては、
以前よりキメが細かい感じ。洗練されている感じ。
そして黒が綺麗。
彼のさりげなさが、その目付き、口つきからとても漂っていてそれも気持ちいいです。
kotetsuママさん
>私が小さい頃見ていたテレビはこんなだった((●≧艸≦)プププッ
↑みなさ~ん!これに同意すると『大正時代』にタイムスリップさせられますよ!
恐ろしいワナ(゚A゚;) kotetsuママさん、恐ろしい子(´・ω・`)
吟遊は若くてイケメンだと言っているのだ~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
よもぎさん
へへへ~(*^^*)
じつは~一日置いたら、冷めました( Д ) ゚ ゚
似ていないように見えて・・・
修正して差し替えました(^ω^)ペロペロ
鍵コメントさま
了解で~す♪
ココのママンさん
鉛筆画、じつは~描き上げて少し置かないと
鉛筆が落ち着かない・・・
もう一度、うえから塗り直さないと
しっかりした色が出ないみたいです。
ですが・・・
ブログでそこまではやりません><
nekobellさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
が・・・時間を置いたら、ダメダメとしか見えなくなって
今、反省・・・
修正して差し替えました( Д ) ゚ ゚
自分の下手さ加減・・・何でしょう・・・困ったものです・ω・
ゆきんこさん
描きあがったこれで色鉛筆には出来ないので
新しく別にニノを描いている途中です。
やっぱり~下書きは下書き用に描かないとダメですね・ω・
ponchさん
時間を置いたらニノに見えない・・・
これは・・・自分だけが似ていると思える病に
掛かっていたからです(*_*)
少し修正しました。
珍走さん
鉛筆画は描き上げたあと1週間位置いて
もう一度上塗りすると
濃い黒がしっかり定着して
上手く描けていれば白黒の写真みたいにかけます。
でも~今回は修正して画像を差し替えました。
すもっちさん
しぃちゃはかなりの美人!そして母であるすもっちさんの陰影もかなりの美人とみた!
しぃちゃの旦那さんとデビットは幸せ者です♪マジで♪
Acocoさん
kotetsuママさんのワナに掛って大正時代に連れて行かれないようにして下さい(*_*)
も、も、もしや~
タイムスリップして連れて行かれたのでは?
現代に帰ってくる時、玉手箱を開けると一気に老け込みますから注意ですよ(^ω^)
タツラッツさん
久々の鉛筆画・・・
もう~修正しました・・・
つまり鉛筆画は描き手が似ているように錯覚してしまうワナがあるような・・・
ところが色鉛筆画にはそれがありません。
似ていないとやはり似ているようには見えない厳しさが・・・
今回、修正差し替えしましたが・・・
まだ納得がいっていません・ω・