

新しい色鉛筆のテストで使用していますが・・・
ついつい元の色鉛筆を使ってしまいます。
使い慣れた色もしっかり揃っているので安心です。
まさか60色で色数が足りないとは・・・
多分、私の好きなカラーが少ないようです(*_*)
元の色鉛筆は72色でキメの細かい色を用意してくれています。
12色少ないだけで、こんなに不自由するとは・・・
しょうがないので足りない色は1本づつ揃えてゆくことにします。
案外、特性の違う色鉛筆を併用しながらイイ感じになったらイイかも^^;
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
オオオオォ……(ノ゜ο゜)ノミ(ノ _ _)ノコケッ!!
ちゃとらくんも少しづつ色が入ってきましたね(o^-^o) ウフッ
きじとらくんの毛のモフモフ感がたまりません・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィ
瞳に色が入っていないのに魂投入って感じです(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
kotetsuママさま&吟遊紳士さま
大大姉さま&大大兄さま
いつもありがとうございま〜す+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
↑よもぎさんに言われてしまいましたねヾ(;´▽`A``アセアセ
大大姉さま&大大兄様って・・・
訳すと・・・
ばばあ&じじい(^・ω・^).....ンニュニュ?
(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!
よもぎさんのイメージが…アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ
おしとやかな優しい女の鏡がぁ〜ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
吟遊紳士さま 改め「吟遊兄さま」
お疲れ様で〜す (*^^*)
兄さま!!
きじとら♪
そっくり、そのままきじとら♪です^^
ちょこっと日本語がおかしいですが(笑)
ぽてっとした雰囲気の「きじとら♪」
親バカ入っちゃいますが、可愛いです(*^^*)♡
大切に描いてくださいまして、
本当にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
ちゃとらが徐々に誕生していますね〜♪
わくわく楽しみ〜(❀◕ ‿ ◕)ウフッ♡
色鉛筆を重ねて色の調合をされても、
60色ではまだまだ足りない、、、。
『色』の数、種類は、
やはり無限にあるのですね♪
とても勉強になります (*^^*)わくわく♪”
kotetsuママさま 改め kotetsu姉さま♪
とっても、とっても頼りにしています!!
これからも「フォロー」を、
どうぞよろしくおねがいいたします(*^^*)V
ふと思ったのですがちゃとらちゃんの様な薄い色合いの子って
今まで描かれたことありましたっけ?
私が忘れていたらごめんなさい;;
なんか見ていて新鮮だな、と感じたんです。
ちゃとらちゃん、ホワホワでかわいく仕上がりそうですね( *´艸`)
色鉛筆の説明ありがとうございました^^
硬い色鉛筆で繊細な表現もできそうですね♪
楽しみですヾ(*´∀`*)ノ
こんにちは!
沢山のお色をお使いになられるのですねぇ(^^)
子供の頃から、見栄えのする色しか使ってこなかった私。
長いままの色鉛筆と、みじか~いのと、差が激しかったなぁ(^^;)
特に「白」はいつまでも長いままでした。
「画用紙が白なのに、これ何の意味があるんだろ」なんて思っていたなぁ~(^^:)
吟遊紳士さんは、どのお色の減りが1番早いですか?
初めまして。
GIBSON1と言います。
いつも楽しくブログを拝見させていただいてます。
色鉛筆だけでこんなにも繊細な色や表情が出せるのですね。
吟遊紳士様の才能も勿論そうですが。
またお邪魔させていただきますね!
60色で足りない!?
突き詰めていくと、やっぱり色って複雑なんですね~!
出したい質感や、線の細さに合わせて画材を選んでいくといいのね♪
どうしても、持っているもので無理矢理完成させちゃおうとするから、少しづついろんな画材に挑戦してみたいです^^
コメントありがとうございます。
サイズがいつもより大きいのと2にゃんなので
捗りが遅いです^^;
なので~まだまだ時間が掛かります。
kotetsuママさんはババアでOKですよ~Σ(・∀・;)
吟遊は~少しだけ大きいお兄ちゃんと言う事で~♪
あそこが大きいピィ~!
(アダルトに抵触するため削除されました)
下ネタになってしまった(≧∇≦)/
コメントありがとうございます。
2にゃんでサイズもいつもより大きいので完成までは
まだまだ~先が遠そうです^^;
コメントありがとうございます。
きじとら君ちゃとら君、瞳を入れると雰囲気が変わってきますのでまだまだ予断を許しません^^;
きじとら君、描いている私は楽しいです♪
まだあと3~4色は使って塗り込みます。
ちゃとら君、前足が細過ぎなので修正します♪
もっともっと良くなるように頑張ります(≧∇≦)/
コメントありがとうございます。
>ふと思ったのですがちゃとらちゃんの様な薄い色合いの子って
>今まで描かれたことありましたっけ?
そうですね。
ちゃとらくんの色合いの子は初めてかも知れません。
あえて言うなら・・・
仔トラ君・・・?
でも色を探しながらやりますので、イメージが合う色が見つかるとあとは早いです♪
コメントありがとうございます。
色鉛筆の減りが早い色鉛筆は・・・・
圧倒的に~
『白』です。
もう~6本使いました^^;
その次が黒です。
白は色をなじませることが出来ます。
塗り込む場合も使います。
特に人物画では髪の毛にも肌の色にも必要です。
意外かもしれませんが~
艶を出したり光の演出には必須ですΣ(・∀・;)
はじめまして!
コメントありがとうございます。
こちらこそGIBSON1さんの撮る生き生きした画像は素敵です。
特にモノクローム画像は味があって好きです♪
また、遊びに来てくださるとありがたいです(≧∇≦)/
コメントありがとうございます。
60色で色が足りないのは・・・
色のアソートが悪いのではないかと~
あるいは・・・元の色鉛筆の色が私の好みなのか~^^;
カリスマカラーはやっぱり良い色鉛筆です。
ただ芯が柔らか過ぎて細かい描き込みは
苦しいですが・・・