fc2ブログ

 きじとら君&ちゃとら君 その2

B3サイズです。

kizitora3.jpg


きじとら君を描いている途中です。


まだまだ手は掛かりますしじっくり行きましょう。


今回、新しい色鉛筆を使用。

使い心地をテストしています。



芯がやや硬い色鉛筆を使用しています。

これで私の表現の幅が広がればと考えています。

でも~使いこなすのは1ヶ月は掛かりそうです^^;



まだまだ~私、成長してゆきます(≧∇≦)b
Category: 未分類

コメント

No title

可愛い、可愛い、きゃわいぃ〜(* ̄。 ̄*)ウットリ

ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ可愛い過ぎます(゜・゜* ホレボレ

申し分なしのかわいさですね=^-^=うふっ♪


早起きしたので、眠気と闘いながら今日こそはと待っていましたマダ?o(^o^)oマダ?

待っていてよかった(笑)

今日はいい夢見れそうです((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.ァリガトゥ♪



この色合いは、今現在何色の色鉛筆を使っているのだろうか?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?



(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
吟遊紳士さん、まだまだ~私、老化してゆきます(≧∇≦)b


(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
あっ!成長かぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

2015/11/09 (Mon) 00:25 | kotetsuママ #- | URL | 編集
kotetsuママさん

コメントありがとうございます。

朝早くから棚卸しで大変だったくせに~
無理したらダメじゃぁ~


もぅ~少女漫画に出てくる明るくておっちょこちょいな
ヒロインみたいな女性がB型女性なんですが~

kotetsuママさんはまさに~その典型!

『ハイカラさんが通る』の大正生まれですね~(*´艸`*)



>吟遊紳士さん、まだまだ~私、老化してゆきます(≧∇≦)b

こおらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl~~~~Σヽ(`д´;)ノ

老化じゃなく~成長じゃぁ~成長・・・(* ̄(エ) ̄*)

2015/11/09 (Mon) 01:19 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

吟遊紳士さま
お疲れさまです♪

>よもぎさんには申し訳有りませんが・・・

今回、新しい色鉛筆を使用。

使い心地をテストしています。


うちの子たちがお役に立てれば本望です(((o(*゚▽゚*)o)))
どんどん新しい技法を試されてくださ〜い♪”

パワーアップされた吟遊紳士さまの色鉛筆画を、
楽しみに拝見させていただきま〜すヾ(^^)ノ゙♪


きじとら♪
くすぐったいほど、きじとらです(笑)
そっくりです!!

どんな風にきじとら&ちゃとらが誕生しますか、
明日もワクワクです(*^^*)


kotetsuママさま
いつもあたたかいお言葉をありがとうございます♡
~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ


吟遊紳士さま
時々、休息されてくださいね〜♪
~(=^‥^)_旦~~ お茶でもどぞニャ


kotetsuママさま&吟遊紳士さま
大大姉さま&大大兄さま
いつもありがとうございま〜す+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

2015/11/09 (Mon) 01:48 | よもぎ #- | URL | 編集
No title

うふふ^^ 鼻がかわいい( *´艸`)

新しい色鉛筆使用なんですね!
色鉛筆にも芯の硬い柔らかいがあるんですね!!
勉強になります^^

2015/11/09 (Mon) 10:10 | ココのママン #- | URL | 編集
No title

新しい色鉛筆で挑戦ですか?
どんな感じに仕上がるか 楽しみ~♪
紙との相性もどうかしらね♪
きじとら君 いい表情ですね!
この状態で もう目に立体感ができてますね。

2015/11/09 (Mon) 11:28 | nekobell #- | URL | 編集
No title

言われてみれば、色鉛筆を変えたら使い勝手は変わりますよね。芯が硬い色鉛筆だから、描き込みが増えるイメージでしょうか。既に細かいモフモフ感が更にすごいことになったり( ̄◇ ̄;)

2015/11/09 (Mon) 12:50 | 珍走 #- | URL | 編集
よもぎさん

コメントありがとうございます。

よもぎさ~ん♪

ワシは大兄ではなく・・・
若いお兄ちゃんね!若いお兄ちゃん♪

kotetsuママさんは大正生まれなので~
大大お姉さんです(*°∀°)=3


新しい色鉛筆のテストを兼ねながら描いています。
お許し下さい^^;
しかし~
今できるだけの努力をして描きますので(^O^)/

2015/11/09 (Mon) 20:19 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
ココのママンさん

コメントありがとうございます。

そう!
鼻に少し茶色が可愛いですよね♪

新しい色鉛筆は・・・色数が少なくて・・・
やっぱり~120色は必要でした^^;
悔しいので色数は毎月、数本づつ増やすことにします。

今までがとても芯が柔らかくて、すぐ
鉛筆の先が丸くなって太い線しか引けませんでした。
ということは~
絵を大きく描くのは楽なのですが・・・
細かい部分を描くのは苦手でした。

例えば~
にゃんこの白ヒゲ・・・どうしても太くなりました。

硬い芯ですと中々、鉛筆の先が丸まらないので
細い線が引けるのです。


すみません。
説明が長くなりました^^;

2015/11/09 (Mon) 20:28 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
nekobellさん

>紙との相性もどうかしらね♪

ね、ね、nekobellさん・・・

鋭い( ゚д゚ )彡そう!

そうなんです!
紙との相性が問題なんですΣ(・∀・;)

今使っている色鉛筆は(どこにでも売っているスケッチブックでとても安いのですが)
安いスケッチブックとの相性が良いんです。


新しい色鉛筆は繊細な感じでケント紙がイイような気がします。
でも~ケント紙は高いし通販で買わないと手に入らないので・・・考えてしまいます。


でも~表現の幅を広げるためにも新しい色鉛筆を使いこなせるようにしておきたいと思います。

2015/11/09 (Mon) 20:39 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
珍走さん

コメントありがとうございます。

芯が硬めの色鉛筆は鉛筆の先が丸まりづらいので
細い線が引けます。
つまり繊細な絵が描けます。

それと~芯が硬めだと鉛筆の減りが少ない^^;


>描き込みが増えるイメージでしょうか。

いいえ、色鉛筆は寝かせて描き込みますので
塗り込む場合はほとんど変わりありません。


芯が軟らかすぎると鉛筆削りばかりで時間がかかり・・・
消耗が激しくお金が余計にかかる。
でも~カリスマカラーは良い色鉛筆です。

2015/11/09 (Mon) 20:48 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

すでに立体的・・・これで瞳に色が入ったら・・・すごいな~(*'▽'*)わぁ♪
細かく色を入れていくには120色ぐらいあった方がいいのですか?
水彩だと色を入れるという感じですが色鉛筆は線を入れていく感じなのかな?
完成が楽しみです。


kotetsuママに若いつばめファンクラブの申込手続申請中d=(´▽`)=b ィェーィ♪

2015/11/09 (Mon) 21:03 | Acoco #- | URL | 編集
No title

わ~//
ふわふわ感がとても出てますね//

もふもふしたいよ~~!!

新しい色鉛筆の仕上がりも気になるなあ♪
やっぱり、画材によって微妙に違ってくるんでしょうね。

うちのわんこの写真、一度アップしてみますね^^*
こりゃ無理だ!という場合は、遠慮なく言ってください。
ありがとう~!

2015/11/09 (Mon) 23:10 | 愛 #- | URL | 編集
Acocoさん

コメントありがとうございます。

カリスマカラーの72色は色数に不満がないのに
新しい色鉛筆の60色は使える色がぜんぜん足りません。
色のアソートが悪いのか・・・
たった12色の差ですが私の好きな色が少ないのです。

色鉛筆を寝かせて使用しますので~
やはり色を入れるという感じです。


お!
Acocoさんは若くて可愛いい女性でしょう!
吟遊には~分かりますよ٩(๑´3`๑)۶
大歓迎でファンクラブに迎い入れますよ(*´﹃`*)

2015/11/09 (Mon) 23:51 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
愛さん

コメントありがとうございます。

今までの色鉛筆画とても合っていたようです。
ただ、、、柔らか過ぎなので
細い線が引けないので太くなると・・・
細かい表現が難しい(*_*)

色鉛筆の消耗が激しい。

などの問題を覆すために硬い色鉛筆を購入してみました。
芯が硬いと細い線が引ける。
細かいところも描ける。
消耗が少ない。

ワンちゃんのUP待ってま~す(*´ω`*)

2015/11/09 (Mon) 23:59 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
こんばんは

吟遊紳士さん
こんばんは!
すごいですねーーー!!
ここまで描くのにどれくらいの時間がかかるんですか?
新しい色鉛筆にはなじんでこられましたか?

鼻先から目元までの立体感には
ビックリしました!!
特に右目の・・・

これは、にゃーごとまめたんも楽しみで仕方ありません。
これからたくさん 吟遊紳士さんに、プレッシャーかけに来ますね。
覚悟しといて下さい!!!

2015/11/10 (Tue) 00:20 | oharumama #- | URL | 編集
おはるママさん

コメントありがとう御座います。

仕事から帰宅して一日あたり、3時間程度描くのが精一杯なのです。

でも間で土日が入っているので・・・もう少し時間を使っていますね。

新しい色鉛筆はまだまだです。
今まで使っていた色鉛筆をメインで使い
ピンポイントで使う感じで徐々に慣れていく感じです。

動物画を描いて次に人物画。
それで~予定が入っていますので
まだまだ掛かります。
お許し下さいね(^O^)/

2015/11/11 (Wed) 00:53 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する