fc2ブログ

 つーとん君 その3



tsu-ton7.jpg


まだ瞳は入れていません。

つーとん君の目がカワイイので私も瞳を入れるのが楽しみです(*´ω`*)


tsu-ton6.jpg


背景を単色(グレーやブルー、黒や茶)にするか、或いは画像のまま描くか悩みました・・・


う~ん、、、背景、真っ黒に塗りつぶすほうがイイか・・・
或いは今の背景を消しゴムを掛けてうすくボンヤリさせようか、、、とても考え中です、、、

Category: 未分類

コメント

No title

ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
背景のブルーがつーとん君をさらに目立たせていますよぉ〜
私はブルーが好きです(*ё_ё*)きゅん・・

吟遊紳士さんのにゃんこたち、日に日にモフモフ感や立体感が
増してきてますね( ̄。 ̄)ホーーォ。

きっと、お茶でも飲みながら、地道な作業をしているのですよね?

遅くまでお茶なんか飲んでるから、明け方にトイレ行ったりするんですよ(`ー´)イヒヒ
お年寄りって、おトイレ近いんですよねo┤*´Д`*├o アァー

あんまり根詰めると、肩こって血管切れちゃうよぉ〜

早く寝ないと、どうせ年寄りは目覚めが早いんだから、寝不足になっちゃいますよぉ〜


これでも吟遊紳士さんの体を心配しているとっても優しい
kotetsuママですσ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ

2015/10/22 (Thu) 00:26 | kotetsuママ #- | URL | 編集
kotetsuママさん

>背景のブルーがつーとん君をさらに目立たせていますよぉ〜

まじ?
背景に消しゴムかけようかと思っていたけどこのままでもイイかな・・・

ただ消しゴム掛けると白ヒゲがはっきりしなくなるんだよね・・・


>お年寄りって、おトイレ近いんですよね

こらぁぁぁ~(`´)
ワシをジジイ呼ばわりしたな~( ゚д゚ )

少なくともkotetsuママさんより年下の
やさしい悪魔な吟遊じゃぁぁぁ~♪

うぅぅぅ~~~
昨日、コメ返しを飛ばしてしまったので
どうも分が悪い( ゚д゚ )

今日のところはこれくらいにしといてやっるわ~(´・ω・`)

2015/10/22 (Thu) 01:31 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

うーん、カッコいいので、瞳を入れない状態でも別な意味での味がありますねー。少しあやかしの雰囲気のような。もちろん瞳が入るのは楽しみですよー。

2015/10/22 (Thu) 08:41 | 珍走 #- | URL | 編集
No title

うひょ♪かっこいいつーとん君、もふもふもふもふ仕上がってきておりますね^^
確かに↑珍走さんのおっしゃるように瞳が入っていなくてもなんだか素敵な画。
それはたぶんつーとん君のこの表情にあるのかな♪
瞳はどんな感じになるんだろう^^ 楽しみです♪
本物のつーとん君、少し会いに行ってきます^^
(あ、お写真ですがw)

2015/10/22 (Thu) 10:56 | ココのママン #- | URL | 編集
No title

いい表情してるな~ つーとん君♪
これだけいい表情にかけちゃうと 背景って悩みますよね。
背景の良し悪しで 主役の印象が変わりますもんね。
つーとん君の柄と反対に濃→淡のグラデ調に消しゴムを
掛けるっていうソフトフォーカス的なのも有りかな~。

2015/10/22 (Thu) 13:17 | nekobell #- | URL | 編集
No title

吟遊紳士さま

つーとん、凄いです!!
どうしよう、、、言葉にならないくらい素敵です!!!

つーとんのポサポサした毛並み、決して美しくない模様(柄)が、
吟遊紳士さまの魔法の手によって、
驚くべき妖艶な姿に変身ですねヾ(❀╹◡╹)ノ゙すてき〜

つーとんのシンデレラ物語みたいです^^
ありがとうございます♪”


瞳が入る瞬間がとっても大好きです(❀◕ ‿ ◕)ウフッ♡
妖艶なつーとんの背景色もワクワクです!


吟遊紳士さま
貴重なお時間をつーとんに注いでくださいまして、
ありがとうございます!!
ご無理はなさりませぬよう、
睡眠はたっぷり取られてくださいね♪”

2015/10/22 (Thu) 15:41 | よもぎ #- | URL | 編集
No title

つーとん君のこの凛々しい表情に、ハッキリとした色の背景がついたらかっこよさそうですね~^^
たくさんの毛色があるので、これまたたくさんの色鉛筆を使っておられるのでしょうか?Σ(゚Д゚)

つーとん君の絵のお鼻辺りを見つめていると、本物のような感覚になりました☆
動き出しそう!!

2015/10/22 (Thu) 16:45 | 愛 #- | URL | 編集
珍走さん

>少しあやかしの雰囲気のような。

おぉぉ~あやかしの雰囲気!
良い意味でアリです^^;

なんか元画像より絵の方がすこし怖い感じがします( ゚д゚ )

2015/10/23 (Fri) 00:11 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
ココのママンさん

コメントありがとうございます。

今回、結構、苦戦していました^^;
柄模様を描くのはパズルを解く感じですが
白を基調で広い面積の場合、大変なんですね・・・
画像で陰影が確認できればイイのですが確認できない時は
ほぼ勘で描く感じです:

それでも、つーとん君、精悍な顔立ち。
彼はカッコイイです♪

2015/10/23 (Fri) 00:17 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
nekobellさん

ほんとnekobellさんって鋭いですよね^^;

>つーとん君の柄と反対に濃→淡のグラデ調に消しゴムを
>掛けるっていうソフトフォーカス的なのも有りかな~。

仰るとおりです!!
消しゴムを掛けてホワイトで落ち着かせるだけでも
かなりいい感じになるんです。
今回はそれにベージュとクリームを淡く塗りました。

背景で最近、悩むので他の方の絵も見に行って勉強しようかなと思います。

2015/10/23 (Fri) 00:23 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
よもぎさん

コメントありがとうございます。

つーとん君、精悍な面構えはカッコイイです♪
私の画力が拙くてもっと良く描けたはずと・・・
反省しきりです。
デッサン的には最初にボツった顔アップ画の方が
より画像に近かったと・・・反省です(;´Д`)

でも一度描くと次につーとん君を描くのが楽になるんです。

折を見てですが・・・他の子達も描かせてください(^O^)/

2015/10/23 (Fri) 00:32 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
愛さん

コメントありがとうございます。

毛色・・・何色も使っています^^;
白い毛の部分はグレー系・茶系・クリーム系・黒。
特にグレー系は黒系と茶系で黄色に見えるグレーが特にイイ感じです。
ホワイト部分で7色くらい使っています。

つーとん君の鼻周りにはじつは緑も使っています。

逆に考えれば持ち色を使って重ね塗りながら
画像の色に近づける作業をしている感じです。
ですから何色使うというよりも
手持ちの色で少しづつ画像に近い色を探している感じです。

2015/10/23 (Fri) 00:44 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する