fc2ブログ

るろうに剣心 佐藤健 その2

バクマンの映画で佐藤健等の舞台挨拶を当てた絵本であったからいふの愛さん

その話を利いてバクマンの佐藤健を描こうと思ったのですが・・・どうもしっくり来ない。

そこで、るろうに剣心の佐藤健を描こうと思ったのです。

さらに!日本テレビで3週連続 『るろうに剣心』祭り~だそうです。

じつにタイムリーです(・∀・)
rurouni3.jpg

動物系とは違い人物画では先に瞳を入れます。

似顔絵の場合、似度を高くしないといけませんので

後から瞳を入れると雰囲気が全然違って似なくなってしまうケースがほとんどです。

ですから先に瞳を入れてなるべく似るように修正する必要があるからです。


今回、るろうに剣心の佐藤健は色気たっぷりで

カッコイイのでB3サイズで剣心の刀を中心に置いて描こうかと・・・今も悩んでいます。

だって~刀(逆抜刀)を中心にして背景もしっかり描いた方がカッコイイでしょ(^o^)

そう!剣心のうしろの背景もしっかり描きたかったのです。

Category: 未分類

コメント

No title

(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!

しばらく見とれてしまいましたo(*^▽^*)oあはっ♪

かっこよすぎで(*ё_ё*)きゅん

個人的にはやまぴーのお顔が好みなんですが、
佐藤健も素敵だなぁ~(* ^)(*^-^*)ゞテヘヘ

あっ!
またおばさん丸出しσ(^_^;)アセアセ...

いつもながら、このノーズシャドーの入れ方、
勉強になりますレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)

やっぱり化粧の腕を磨くのは、
吟遊紳士さんの画を見るにかぎる(⌒^⌒)b うん

参考にしちゃおう(*^-゜)vィェィ♪

2015/10/17 (Sat) 01:17 | kotetsuママ #- | URL | 編集
No title

色が入ると同じく急にリアルになりますね。人物画の場合、目が成否を分けるのは何と無く納得です。目つきで雰囲気変わりますもんね。
全く箸にも棒にもな落書きで目が死んでいると言われる私は、逆に目を何とかすれば改善したりして。

2015/10/17 (Sat) 08:49 | 珍走 #- | URL | 編集
kotetsuママさん

コメントありがとうございます。

>またおばさん丸出し

はい!丸出しです(⌒▽⌒)

化粧・・・
知っています。
女性の化粧の化け方の怖さを(「・ω・)「ガオー

なんでもないただのオバサンが化粧を始めると
みるみるお色気たっぷりのお水の女性に・・・
↑↑↑
営業で出ていた時、一般家庭で・・・
お水の女性・キャビンアテンダントなど・・・
特にCAはあまり綺麗ではない女性が
フライト当日に伺うと~
綺麗な女性に変身(゚A゚;)ゴクリ
見事な化けっぷりに・・・驚きました!

まだkotetsuママさんも化ければ少しは
見れるかもしれんなぁ~(*´艸`*)





先ほどは・・・ありがとう、寝ぼけていました(*_*)

2015/10/17 (Sat) 09:33 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
珍走さん

>目つきで雰囲気変わりますもんね

そうなんです。目つきで全然違ってくるので早めに瞳を入れないと後からの修正が大変になります。
時には取り返しの付かないことになりますので・・・
早めに入れたほうが良いみたいです^^

>全く箸にも棒にもな落書きで目が死んでいると言われる私>は、逆に目を何とかすれば改善したりして。

珍走さん、訓練数、訓練時間で画力が上がって行きますので
誰でも上手く訓練すれば必ず画力は上がり上達すると思います。
デッサンや絵が上手いってそんなに大した事ではないと
私は思っています^^;

2015/10/17 (Sat) 09:43 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
こんばんはーっ。

ブログの方にコメントありがとうございましたぁ!
佐藤健くん、素敵ですっ。
色鉛筆・・・繊細なお仕事ですねー。目力凄いっ。

2015/10/17 (Sat) 17:46 | Sachi* #/Zw4SxNc | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/10/17 (Sat) 19:39 | # | | 編集

瞳と色が入ったら 佐藤君になったー!
似顔絵って難しいですよね。
細かく書き込めば似るって訳ではなく
特徴を捉えないと似てこない。
体調どうですか?
高血圧は初期症状が気がつきにくいから
本人も家族も大変ですよね。
睡眠不足も高血圧になる要因になります。
もちろんお肌にもよくないやねー(ー ー;)
寝言が多いようなので それが睡眠の
妨げになってないかが心配だけど…
夜は眠れてますか?

2015/10/17 (Sat) 19:43 | nekobell #- | URL | 編集
sachiさん

sachiさんの水彩画、素敵でしたよ~(*´∀`*)
あっさりあのような絵が描けるのはとてもセンスが良いからだと思っています。

イラストレーターを目指しているのですか。
sachiさんみたいな人が認められて世に出て欲しいです。
応援しています(^O^)/

2015/10/17 (Sat) 21:16 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
鍵コメントさま

コメントありがとうございます。

近いうちにチャレンジしま~す(^O^)/

2015/10/17 (Sat) 21:22 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
nekobellさん

コメントありがとうございます。

今、左の瞳も入ったところです。
ここまで進むとかなり佐藤健っぽくなりました。

>細かく書き込めば似るって訳ではなく
>特徴を捉えないと似てこない

nekobellさん・・・まさにそれです( ゚д゚ )彡そう
さらに冷静にならないと自分では似ているように見えるんです。

体調はもう大丈夫です。
ご心配おかけしました。
nekobellさんって優しいしなんでも詳しいし
看護師長さんみたいです。

でも~太い注射打たれたら
吟遊は泣くかも(つд⊂)ゴシゴシ

2015/10/17 (Sat) 21:37 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

なんと☆
今日もリンクそのままに((=゚Д゚=))ノアリガトウゴザイマスー

人物画は先に瞳を入れるのですね!
ふむふむ((φ(>ω<*)
肌の色って、何色くらい使っているのですか??

体調の方はどうですか??
朝晩が寒いですね><
でも日中は暑いくらい。。
日差しがきつくて暑いけど、風は冷たい。。
そりゃ体調管理も大変ですよね((人д`o)
お互い気をつけてすごしましょう。
あ~~甘酒飲みたいな。。

2015/10/17 (Sat) 22:47 | 愛 #- | URL | 編集
愛さん

コメントありがとうございます。

>肌の色って、何色くらい使っているのですか??

下書きをなぞる色が茶なのでこの色も利用します。
そしてベースになる色2色。
さらにクリーム系と黄色系。
ピンク系。グレー系と紫系。
もちろん茶系で濃い色や赤に近い茶も・・・
12~13色くらいだと思います。

でもこれは色々手探りだったもので、、、
手数と色数が掛っただけで実際はもっと少なくても良かったと思っています。

今回は色気を出したかったので紫系とピンク系で
最初に陰影を付けました。
ところが紫がキツ過ぎて修正でベースになる2色で重ね塗り
して修正しながら陰影を濃い茶系で付けてゆきました。
途中、黄色がキツ過ぎて修正・・・こればっかりですが・・・
クリームと白で修正しながら濃い色で陰影を付けました。

体調はもう大丈夫です(^O^)/

2015/10/18 (Sun) 00:30 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する