fc2ブログ

頑張れ虎徹! 完成!

マンチカン虎鉄をよろしく!の虎鉄くんが体調不良です

願わくば虎鉄くんの病気など悪いものは絵に封じ込めて全快してもらおうと思います。



虎鉄くん 完成しました!

kotetsu0050.jpg


いかがでしょうか。

かなり立体感を出して『生きている感じ』を目指しました!

毛並み毛質に手をかけ何色も使いました。

いつも思うのですが『ピン!』と来るまで手をかけないと中途半端になるんですね・・・

しっくり来たら完成サインと言うわけです。






ここからはkotetsuママさん用に色々、引いたりアップしたりの画像です^^;
kotetsuママさん、ピンポイントで部分、部分を拡大など、UPして欲しいリクエストがあれば言って下さい。

kotetsu021.jpg


kotetsu0031.jpg

kotetsu0023.jpg

kotetsu0022.jpg

次は るろうに剣心 描きます。
Category: にゃんこ

コメント

No title

オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!

ーかなり立体感が出て『生きている感じ』がしませんか?ー

します。します。し・ま・す〜♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


12時を待つ間に、またうたた寝(;^_^A アセアセ・・・

待っててよかったぁ〜o(TωT )( TωT)o ウルウル


今まで以上の立体感が、虎鉄が乗り移っているみたい(゜ロ゜;)エェッ!?
実物の虎鉄を見たら、吟遊紳士さんも驚きますよ( ̄□ ̄;)ギョッ
そのものですから・・・

動き出しそうなんですが、そちらに乗り移るのは、
病魔だけよ(;`O´)oダメーーー!!


吟遊紳士さん、本当にありがとうございました。

素敵な画を描いてくださったことは勿論、
周りの方たちへのお声かけ(´Д⊂グスン

すごくすごく嬉しかったです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

お会いできるなら菓子折り持ってお礼に行きたいくらいo(*^▽^*)oあはっ♪

家宝2つ目として、大切にさせていただきますね(^_-)---☆Wink

お決まりの、私のブログでも紹介させてくださいねm(._.)m おねがい


これからも虎鉄と一緒に頑張りますので、
応援よろしくおねがいします。


今日だけは・・・
素敵な素敵な吟遊のお兄さん、
~(=^‥^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆ ありがとニャ!

2015/10/15 (Thu) 00:52 | kotetsuママ #- | URL | 編集
kotetsuママさん

喜んでいただけで良かったです。

描けば描くほどレベルは上がってゆくと思います。


でも、PCイジる前に虎鉄くんと遊んで下さい(;´∀`)


いつも口が悪くて申し訳ない。
ちょっと言い過ぎたなぁ~と反省するのですが
大人で年上だけに~明るく元気に返してくれる
kotetsuママさんに甘えて居る、
カワイイ年下の吟遊なんですヾ(*´∀`*)ノ


今日だけはと言わず~
いつも素敵な吟遊のお兄ちゃんです♪

2015/10/15 (Thu) 01:14 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

さ~ これで後は呪文を唱えるだけよ~!!!
吟遊さん 虎鉄ちゃんの病気を封じ込めましょうo(≧ヘ≦o)

立体感を出したことで 今までの画と技法がちょっと違う感じに
見えますね。
耳と肩の辺りはかなり色を入れて描き込んでますよね!
リアル~♪
何度も言うけど 生きてる瞳には拍手を送りたいわ( ̄▽ ̄)
色鉛筆で描いたとは思えない 艶やかさ!
リアルだわ~!
虎鉄ちゃんが 元気になりますように (*>人<*)

2015/10/15 (Thu) 10:57 | nekobell #- | URL | 編集
No title

完成おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ
さぁさぁ、病魔を吸い取ってちょうだい~~~!
↑nekobellさんがおっしゃってますが、吟遊さん、呪文を唱えるんですね!?^^

この画の虎鉄ちゃんは病魔を封じ込めてもその病魔をやっつけてしまいそうなくらい
エネルギーにあふれていますね。
目がものすごく力強い^^
毛並み毛質、虎鉄ちゃんそのものですね!

虎鉄ちゃん~病気に負けるな!

2015/10/15 (Thu) 11:23 | ココのママン #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/10/15 (Thu) 17:30 | # | | 編集
凛々しい

くっきり、複雑な色彩、強い目、ホント凛々しい!

そして、
どなたかに喜んでもらうため、という目的が、
最高のモチベーションを作るのでしょう!

それが出来る表現力を培った吟遊さんがスゴイです。
描きながらまたまた画力も上がり、
友達も増え、
プラスのスパイラルがグイグイ力を増している感じですね。

ホントいい感じ!

2015/10/15 (Thu) 21:45 | タツラッツ #- | URL | 編集
nekobellさん

コメントありがとうございます。

呪文とか・・・なんか卑弥呼みたいです^^;

なぜか私が体調不良Σ(・∀・;)

>立体感を出したことで 今までの画と技法がちょっと違う感>じに 見えますね。

トラちゃん描いている感覚で虎鉄くんを描きました。
ということは、今まで描いてきたにゃんこの毛並みは
まだまだ手を掛けなければいけなかったかもと・・・
思っています。

2015/10/15 (Thu) 21:50 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
ココのママンさん

コメントありがとうございます。

>この画の虎鉄ちゃんは病魔を封じ込めてもその病魔をやっ>つけてしまいそうなくらい
>目がものすごく力強い^^

それで~す(^^)/
虎鉄くんの目つきが少しきついのですが
病気に打ち勝って貰いたくてあえて目をキツくしました!

ココのママンさん・・・鋭い(`・ω・´)ゞ

2015/10/15 (Thu) 22:00 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
鍵コメントさま

コメントありがとうござます。

熱血で頑張ります(^O^)/

2015/10/15 (Thu) 22:02 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
タツラッツさん

コメントありがとうございます。

タツラッツさんとは技法のテクニック的な話しをするのが
とても楽しみな吟遊です^^;
時にはタツラッツさんのブログにおじゃまして
ブラック吟遊になったり・・・
これがまた、楽しい♪

お互いまだまだ成長しましょう\(^o^)/

2015/10/15 (Thu) 22:10 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

OOOOOおおおおお~~~~~!
完成しましたか~~^^
魂の絵で虎鉄君良くなりますよ~~^^v


こほん。。。
確かにしぃちゃは写真を撮るのは上手~~^^
でも。。。
ブログになかなか使えないんです~~^^;
だって、、、
まわりが散らかってるんだもの~~~^^;
すもっちは背景がブログに使えそうな写真しか
使えないんだもの~~^^;
辛いとこです~~^^;

2015/10/15 (Thu) 22:54 | すもっち #- | URL | 編集
No title

お疲れ様です。ついに完成しましたかー!
以前より立体が強調されたためか、力強さが増しましたね。病気を移して、ついでにやっつけちゃうかもしれませんよー。

2015/10/16 (Fri) 00:04 | 珍走 #- | URL | 編集
こんにちは。

とても完成度の高い猫ですね。

我が家では、ふてニャンマッサージの猫がやたらと話題にあがります。
機会があれば、ぜひ描いてみてください。

2015/10/16 (Fri) 17:27 | 藪沢渓翠 #- | URL | 編集
すもっちさん

コメントありがとうございます。

虎鉄くんは良くなりますよね♪

>すもっちは背景がブログに使えそうな写真しか
>使えないんだもの~~^^;

さすが!すもっちさん♪
背景も考えて写真を撮っているのですね。
色んな意味で尊敬です~(*´艸`*)

しぃちゃも美人だし、すもっちさんも美人とみた!!

2015/10/16 (Fri) 18:12 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
珍走さん

コメントありがとうございます。

描いている途中はちょうどよくても
離れてみると薄くなったり・・・
立体感が足りなかったりで
今回、虎鉄くんは、もっと濃くしてなるべく立体感を強調して
描きました。

これで虎鉄くんの病気も出てゆけばイイと思います。

2015/10/16 (Fri) 18:16 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
藪沢渓翠さん

コメントありがとうございます。

お褒めの言葉、嬉しいです(*^^*)

>ふてニャンマッサージの猫

画像があれば描けるのでこんど探してみます。

その前に~
無料DLのサイトの虎描いてみます((≡゚♀゚≡))

2015/10/16 (Fri) 18:22 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

すごく喜んでいただけた事でしょう!(^^)!
水色のバックもかっこいいですよ(^^♪
安斎卓

2015/10/17 (Sat) 18:21 | 安斎治療室 三代目 #- | URL | 編集
安斎さん

コメントありがとうございます。

kotetsuママさんに喜んでもらいました!
背景・・・
なんと!色鉛筆には油ぼかしなるものがあるそうな・・・
ご存知でしたか?
ただこれをやるには紙も毛羽立たない紙にするみたいです。

2015/10/17 (Sat) 21:43 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する