
瞳を入れました! どうでしょうか。 すもっちさん、満足できるかなぁ^^;
画像にすると瞳が薄くなっているのでもっと濃くしますね。
原画では結構濃いつもりなんですが・・・もっと瞳孔を濃くします。
それと全体的に質感を合わせますのでもう少し!
明日には完成できるかな。
2021年『文部科学大臣賞』受賞! 金賞、特選、優秀賞など多数受賞!
こ、これ本当に色鉛筆ですか?(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
宝石のような瞳の色w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
ぼんちゃ~ん!
そんな目で見ないでぇ~
吸い込まれちゃうよ~σ(^_^;)アセアセ...
素敵なおやじに、描いてもらえてよかったね(@⌒ο⌒@)b ウフッ
昨日までは、ついついカバンに目が行ってしまいましたが、
ぼんちゃんの瞳の色が入ることで、カバンが背景の一部に見える(・・。)ん?
不思議だなぁ~o(@.@)o ナンジャコリャ!!
透き通った青い瞳、サファイアぼんちゃんですねー。色鉛筆でこの透明感と立体感が出せるのが毎度驚きです。
私がキャラを書くと目が死んでいると言われることがありますが、それぞれの目が大抵明後日な方向を向いているためな気がします。どーでもいい話でしたσ(^_^;)
素晴らしい出来栄え過ぎて ぼんちゃんの
「やべっ!」感が半端ない目!
「あ!」と声に出そうで声にならない
少し開いているかのような口もと!
大うけー( ̄▽ ̄)
コメントいつもありがとうございます。
ひとつだけ注意させていただくと・・・
吟遊はおじさんでもおじいさんでもありません!
吟遊は草食の芸術家系で
可愛い顔した女にモテる系な『お兄さん』なのですよ(^◇^)
>素敵なおやじに、描いてもらえてよかったね
ですから『素敵なお兄さんに描いてもらえてよかったね』と
なる訳ね♪
良かったね丁寧に『吟遊のお兄さん』に
教えてもらえて( ー`дー´)キリッ
じつは・・・UPしたあとに2回も画像を差し替えました^^;
画像と原画の色が違いすぎてどうにも
納得行かず修正していました。
やっぱり写真などで取り込むまでは・・・絵はわかりませんね。
しかも、描いている本人には良く見える補正が付いているので・・・
画像にすると一歩引いて見えるんです。
コメントいつもありがとうございます。
最初にUPした時はもう少し瞳を可愛くして光で反射している
感じを多くしたのですが、どうも違う感が・・・
やっぱり写真に忠実にした方が一番納得行く次第です。
まぁまぁ良くなったのであとは全体の仕上げでそれが済めば
今夜に完成UPのつもりです。
nekobellさん、いつも見るところが鋭い・・・
優しくて感性の鋭い女性^^;
しかもどんぐり拾ったりネコ埴輪を作ったり、茶目っ気たっぷり。
nekobellさん、貴方に男性はメロメロになるのでは?
うわぁ^^ 綺麗~~~~!
夜空のようだったり深い海のようだったり。
瞳の色を入れてもぼんちゃんのその表情が全く変わらず、かわいい^^
完成もうすぐなんですね♪
楽しみです♪
気になって休憩時間に来ちゃった(^^;;
すごく可愛い〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぼんがここにいる〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ツンデレぼんの困ったお顔が💗
早く帰ってパソコンの画面で見たいなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ありがとうございますう( ´ ▽ ` )ノ
画像をUPしてから2度、修正して再UPしました。
ですから
最初の瞳を見たのはkotetsuママさんだけかもしれません。
kotetsuママさん、『吟遊のお兄さん』の事をオジサンと
思っているみたいで困ります。
ココのママンさんからも注意してもらうと助かります(^◇^)
我流で瞳を入れようとしましたが画像に忠実に描いたほうがしっくりいきました。
結構、悩んでしまいました^^;
もうすぐ完成画像UPします!
ところで!
ブログで宣伝などされなくて大丈夫ですよ!
すもっちさん好みの瞳になったでしょうか・・・
一応、画像になるべく忠実に描きました!
吟遊紳士さま
こんにちは〜♪
すもっちさんのところで、
「ぼんさん」拝見させていただきました〜^^
そっくりで笑顔がほころんでしまいました
ぼんさんの特徴が、
素敵に描かれていらっしゃいますね〜(=^・^=)♡
素敵な宝ものの一枚です!!
こちらまでお越しいただき、わざわざコメントまで・・・
ありがとうございます。
カワイイにゃんこを描かせていただくだけで
私としては満足なんです^^;
色鉛筆画はまだ始めて3ヶ月で修行中なのです。
ですから仕上がりが安定していません。
もっと経験を積んで良い絵を描きたいです。
もし、可愛いにゃんちゃんが居りましたら
ご紹介していただくと嬉しいです(^O^)/