
在宅療養で30歳~60歳が7名死亡。基礎疾患無し。
菅総理の口だけ安全安心に殺されました。
○感染対策を怠り、医療改革を怠り、法改正も行わず、未だに国会すら開かない。
○医療改革 現在コロナ患者を見てくれる病院は全体の3%だけです。医療逼迫は当たり前!
医師会会長と癒着しているため改革できない。 1年半もの時間があって中国型の野戦病院すら作らない。
全国の私立病院に支援・援助すれば医療逼迫は無くなる。
○緊急事態宣言ばかり。そして飲食店への圧力。 法改正をしてロックダウンに近い処置と休業保証を充実させる。
くだらないGOTOなどやらず国民に一律10万円以上の給付も行う。
○変異型ウイルスの国内侵入を怠り、致死性の高いラムダ株の国内侵入を五輪中にひた隠し。
○成田空港では制度の悪い抗原検査なので変異型種はザル状態で国内に侵入。
○隔離期間も外国人にお願いしかしません。←外国人は隔離期間も気にせず公共機関を使用。変異株が国内に蔓延。
○『カクテル療法治療薬は充分確保している』←ウソ。7万回分しかない。東京の在宅療養者に使えばあっと言う間になくなります。
○『酸素ステーションを作る』←救急車を呼んでそこに行くまでに救急車の中で数時間待ち。
○『3回目のワクチン接種量を確保』←多くがノババックスという会社のワクチン。聞いた事もない・・・。
○ 菅総理はコロナ対策を後回しして横浜市長選に小此木八郎の応援をしている・・・。
○携帯代を下げたと思ったら・・・息子が官僚たちに接待を行いドコモと繋がり・・・。私利私欲でした。呆れ返ります。
菅は飲食店業者や国民にお金を使いたくない。給付も保証も出したくない。
経団連には在宅テレワークのお願いをするだけだが、お願いだけでは何ら進まない。政府が本気でお金をかけて取り組めば在宅ワークも進むはず。
菅はコロナ過にも選挙の事しか考えていない。
コロナ対策にはなんのビジョンも対策もない。ワクチン頼みと緊急事態宣言だけ。
本気で対策を考えて国民のためにお金を使う気はさらさらない。
世界絵画大賞展 東京都美術館
8/23~8/30まで

色鉛筆画 30号
ミャンマーの軍事政権が市民を殺害するニュースを見て
どうにもやるせない気持ちで描きました。

にほんブログ村