fc2ブログ

全日本アートサロン絵画大賞 授章式 当日❣

DSC_0036 (2)
晴れて大阪 サクラクレパス本社にて『文部科学大臣賞』を受賞しました❣❣

週初めの予報では雨も予想されていましたが『本日、トイプー日和』ティクレアさんの応援おかげで3/6当日、大阪は晴れ渡っていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ティクレアさん!ありがとうございます\(^o^)/💕

そして~面白くて人気ブログの『FC2-トルツメ』 マラどーなさん お越しくださいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マラどーなさん!ありがとうございます\(^o^)/💕

さらに~以前、近代日本美術協会の新人賞をいただいた時にも駆けつけてくださった『姫様ズと婿養子ネコ』 obannekoさんが今回もお越しくださいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
obannekoさん!ありがとうございます\(^o^)/💕

DSC_0040 (2)
表彰状・・・他の方よりも一回り大きかったです❣ 

サクラクレパスや産経新聞社のみなさん、気さくでやさしくて、アットホームで雰囲気の良い表彰式でした!

表彰状を最初に頂くのが・・・私(;’∀’)  一番最初は・・・ド緊張ですよ。

しかも!立ち位置や~一礼の仕方・・・表彰状をいただいた後に文科省に表彰状授与の証拠として必ず写真を撮らないといけないそうで・・・
私だけ表彰授与の仕方が違う・・・(;^ω^)
その後で副賞をいただくので手がいっぱいになるので一時的に表彰状をすぐ預ける(;'∀')
と・・・説明を聞いていると何が何だか分かりませんので・・・

本番は審査員の先生たちや産経新聞社の社長さんや大阪市立美術館長さん達が来る前に・・・

リハーサルをやって練習しました。




私一人だけリハーサルは恥ずかしいので私のリハーサルが終わった後に~

他の人にもリハーサルをやるように道連れに~

司会の方に他の人もリハーサル❣❣と私が声をかけました(≧▽≦)

本番の表彰式もなぜか~お笑い状態の面白い表彰式になりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

とっても楽しかったです!


DSC_0043 (2)




にほんブログ村 美術ブログ 鉛筆画へ
にほんブログ村


鉛筆語り - にほんブログ村<