fc2ブログ

禁じられた遊び 似顔絵

映画「禁じられた遊び」のボールペン画です。
kinziraretaasobi.jpg

戦争の悲惨さと幼い子供の純真さやひたむきさが、とても印象に残る映画です。
全編を「愛のロマンス」のギターのメロディが奏でられ悲しさと美しさの相反するフィルムに
考えらされられる名作です。
幼くて死と言うものも認識できない少女とそれを助けようとする少年。
この映画を私が若い頃に観た印象と子を持つ親になってから観る印象が違いました。
若い人は子を持つ年齢になったらもう一度この映画を観ることをお勧めします。

戦争で一瞬のうちに両親と愛犬を失うポーレット。
彷徨う彼女を救うミシェル。
死の概念がない彼女に亡くなったらお墓を作る事を教えるミシェル。
やがて他の動物の死骸にも二人でお墓を作るようになる。
彼女の要求はエスカレートしてゆく。
ポーレットはお墓をもっと飾るために十字架を欲しがったのだ。
愛する者を失い身寄りのない彼女のため、彼女の悲しみをいやすため
ミシェルのとった行動は...

画像は金髪を表現するにはボールペンの方が良いと思いボールペン画にしました。
髪の毛の部分は気を使いました。
光があたる髪の毛の部分は大変でした。
Category: ギャラリー

コメント

無邪気な表情

こんばんは。

すばらしいの一言です。同じタイトルで作品を載せた私は恥ずかしい。。。

まるで写真のようですね。女の子の表情が特に印象的です。

ではでは。

2015/06/08 (Mon) 21:47 | pero君 #- | URL | 編集
コメントありがとうございます。

pero君さん
そんなに褒められると私の方が恥ずかしくなります☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

私はpero君さんのブログに行くたびに「天才!」とか「才能あふれている!」と思います。

それにしても「ハンドルネーム間違い事件」で
私、凹んでいましたがpero君さんの
やさしいお言葉で救われた思いがしました。
ありがとうございます。

2015/06/09 (Tue) 10:01 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

 始めまして、狸親父です。ふーみんさんのブログ経由でお邪魔いたしました。素敵な絵を描かれていますね。いくつか拝見させて頂きましたが、この‘禁じられた遊び’が気に入りました。ボールペンで描いたとは信じられません。写真では感じられない温かみを感じました。
 初めての訪問で厚かましいお願いですが、リンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?吟遊紳士さんの素敵な絵が大層気に入りました。

2015/09/08 (Tue) 21:38 | 狸親父 #- | URL | 編集
狸親父さん

コメントありがとうございます。

ふーみんちゃんのブログをイジっておちゃらけていて
申し訳ありませんm(_ _)m
彼女、可愛らしくて、ついつい弄りたくなります(^_^;)

リンクしてくださるのですか。
ありがとうございます。

この絵はかなり時間をかけて描いた覚えがあります。
特に金髪の表現は苦労しました^^;
背景で少し手を抜いてしまったのが悔やまれます。

これからもよろしくお願いしたします。

2015/09/09 (Wed) 00:23 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
No title

いつも訪問していただきありがとうございます。
いつかは何かしらのご挨拶をしなければならないといつも悩んでおりました。
このような形で過去の作品へのコメントになったことをお許しください。
映画が好きな私にとって吟遊紳士さんのこの作品は
私が幼少の頃からあった映画館の切符売り場の隣にいつも飾っていた
キャビネ写真そのものだったからです。
私もこの映画は何度も観ましたがこの絵は言葉以上にきちんと伝えてくれています。
今後も多くのことを勉強させてください。

Jinのどろーいんぐ  Jin

2016/10/25 (Tue) 19:41 | Jin #- | URL | 編集
おめでとうございます!

吟遊紳士様

*こんばんは(^^)*

いつもご訪問頂きありがとうございます(更新していないにもかかわらず(^^;;


☆この度は素晴らしい受賞、おめでとうございますm(__)m☆(*^-^*)☆

女の子の手の温もりと祈りが伝わってくる、素晴らしい作品ですね!!


そしてこちらの「禁じられた遊び」も初めて拝見させて頂きましたが、すっごく素敵で大好きです(^^♪

素晴らしい技術です。

これからも益々のご活躍を楽しみにしています(^^)

どうぞよろしくお願いいたします♪


ココ・アトランティス

2016/10/25 (Tue) 20:58 | ココ・アトランティス #- | URL | 編集
Jin様

コメントありがとうございます。
わざわざご挨拶、嬉しいです。
モノクロームの映画はとても味わい深いものがありますね。
その中でもこの映画は印象が強かったです。

作品はボールペン画でゼブラの安い事務用ボールペンを使用しました。
下書きなしで描いたので上手く描けるか心配でしたがまあまあ良く描けたと思います(*´▽`*)
ボールペン画は仕上がりがとても綺麗になるのでお勧めです。
ただ広い面を塗るのは辛いものがあり、そして製作時間が掛かるのが辛いところです。
もう一つ。
いちいちティシュでペン先をこまめに拭かないとインクがボタ落ちするので手間がかかります。

こちらこそJinさんの作品は素敵で勉強させてもらっています。
(いつも読み逃げですみません<(_ _)>)
これからもよろしくお願いします🎵

2016/10/26 (Wed) 01:34 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
ココ・アトランティス 様

コメントありがとうございます🎵

じつは~あるサイトでは更新されないままなのですが~
毎日、同じ記事に拍手コメントを入れて~3000overにしょうと頑張っています(≧◇≦)

ココ・アトランティスさんの描かれた、 あのにゃんちゃんの鉛筆画、とてもイイですね。
『アンモニャイト』すごく気に入っています(^^♪

『禁じられた遊び』この絵はボールペン画なのですが下書きなしの一発勝負でその分時間が掛かり苦労しました(;・∀・)
手間がかかる分、ボールペン画は仕上がりが綺麗になります。
デッサンさえしっかり押さえてボールペンの使い方を失敗しなければ誰でも同じように仕上がりが綺麗な作品が出来ると思います。
ココ・アトランティス さんの腕前ならばボールペン画で良いものが描けると思います。

これからもよろしくお願いします<(_ _)>

2016/10/26 (Wed) 01:49 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
ありがとうございます**

*とっても嬉しいお返事をありがとうございます(*^^*)

プロの吟遊紳士さんにそのように言って頂けますと、凄くいい気になって調子に乗ってきました♪(*‘∀‘)♪

それにしても一発勝負で素晴らしい技術ですね!感動です!!


こちらもアドバイスを頂きました通り、ボールペン画の練習を是非してみますね。

これからもどうぞよろしくお願いします♪m(__)m

2016/10/26 (Wed) 18:53 | ココ・アトランティス #- | URL | 編集
Re: ありがとうございます**

ココ・アトランティスさん、こうしてコメントを頂ける事自体とてもありがたいです。
こちらこそ感謝です。
いつも『アンモニャイト』を見て癒されています(*´▽`*)

ボールペン画にはゼブラの事務用で一番安い奴かゼブラの4色ボールペンが使いやすいです。
短いストロークで少しづつ描く感じです。
そのかわりインクのボタ落ち地獄になりますのでティッシュでマメにふき取ることをお忘れなく。
えんぴつで下書きして後から消しゴムを掛ける手もOKです。
ただし、消しゴムを掛けた部分は少し青っぽくなりますので注意です。
一番いいのはある程度のアタリを鉛筆で取ってから
輪郭やパーツの位置が分かるくらいでその鉛筆のアタリ線を消すやり方が無難だと思います。

大変ですが期待していますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2016/10/26 (Wed) 21:27 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集
ありがとうございます(*‘∀‘)

*嬉しいメッセージと、とってもご親切で分かりやすいご教示をありがとうございますm(__)m**

お教え頂きました通りに挑戦してみたいと思います(^^*はい、今年中にはきっと!

また分からないところをお聞きすると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします~m(__)m**♪♪**♪

2016/10/31 (Mon) 19:11 | coco.atlantis #- | URL | 編集
coco.atlantisさんへ

コメントありがとうございますv-392

私、思うんですがボールペン画は筆圧を調整する訓練になるような気がします。
薄くかすらせて描くので繊細な筆圧が作品の出来を左右すると思います。

色鉛筆画でもこの繊細な筆圧の調整が役立っています。
色鉛筆画では1種の色で筆圧を変えてザーッと塗ります。
そして別な色を。
それの繰り返しで陰影をつけて行くのが私の描き方なんです。

ボールペン画はとても大変ですが、頑張ってくださいね(^O^)/

2016/10/31 (Mon) 22:46 | 吟遊紳士 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する