チップスター その5
チョコボールに続きチップスターです。お菓子のパッケージはぬりえにはちょうど良いと思います全体的に赤を下塗りしました。もちろん下塗りなので上塗りする色よりも薄いオレンジに近い赤で下塗りです。色鉛筆の場合、塗る順番で色味が全然違ってきます。そのため下地の色は薄い色を塗る方が深い色が出せます。逆で濃い色に薄い色を乗せても薄い色の影響は少ないです。...続きを読む >
チップスター その4
チョコボールに続きチップスターです。生物と違いお菓子のパッケージなどはとても描きやすいです。やはり写真ではなく直接見て描けることはよく観察できるのでとても描きやすいです。手の描きやすい方向があるので無理せず紙を回すと良いです。小品の作品は小さくて描きやすいです。大きいキャンパスサイズの作品はこうは行きません。自分の体を倒したり傾けて描きます。ここが大きい作品を描く場合の苦労するところです。...続きを読む >
チップスター その3
チョコボールに続きチップスターです。色鉛筆で色を乗せる基本は薄い色からです。と言うのも濃い色から先に塗るとまわりに色移りをして紙を汚してしまいます。また、濃い色ははみ出した部分も修正は難しいですが薄い色ははみ出しても後から濃い色を上塗りしてはみ出した部分も修正可能です。そのような訳で先に薄い色から塗って行きます。...続きを読む >
チップスター その2
チョコボールに続き今回はチップスターです。前回、鉛筆デッサンしたチップスター、鉛筆で描き込み過ぎたので輪郭だけ色鉛筆でなぞりました(;'∀')鉛筆デッサンしてると調子に乗り過ぎて描き込み過ぎる場合があります。このまま~『大人のぬりえ』になります。...続きを読む >
チップスター その1
チョコボールにつづき今回はチップスターです。ぬりえにちょうど良いと思います。とりあえず鉛筆デッサンです。ちょっと調子に乗り過ぎて描き込み過ぎました(;'∀')色鉛筆で仕上げるためには本当はもう少し手抜きして輪郭のみにしないといけません。※ 公募展に出品するF30号・F10号など・・・やり直しします。 私の精神状態がおかしいかもしれませんが今まで描いた絵が良く思えません((+_+)) そのような訳で・・・時間があり...続きを読む >
わんにゃんアルバム 『こばと君』 完成!
にゃんこの保護活動で頑張っているブログ『習志野生活環境研究会』 保護にゃんこの こばと君です!ブログ主のbarairopinnku さん達の活動には頭が下がります。昨年、ちどりちゃんを描いた続きで~こばと君です。※この作品は昨年10月に完成しています。こばと君、完成です!にゃんこはこう描くものです^^にゃんこやワンコを描きなら~私にお任せください(*´▽`*)※ 公募展に出品するF30号・F10号など・・・やり直しします。 ...続きを読む >
わんにゃんアルバム 『こばと君』 その4
にゃんこの保護活動で頑張っているブログ『習志野生活環境研究会』 保護にゃんこの こばと君です!ブログ主のbarairopinnku さん達の活動には頭が下がります。昨年、ちどりちゃんを描いた続きで~こばと君です。※この作品は昨年10月に完成しています。こばと君よりも下のメッシュを描くのが大変でした(;'∀')次回は瞳が入ります!お楽しみに^^...続きを読む >
わんにゃんアルバム 『こばと君』 その3
にゃんこの保護活動で頑張っているブログ『習志野生活環境研究会』 保護にゃんこの こばと君です!ブログ主のbarairopinnku さん達の活動には頭が下がります。昨年、ちどりちゃんを描いた続きで~こばと君です。※この作品は昨年10月に完成しています。前回とあんまり変わっていないような気がしますが地道に色を塗り重ねています。...続きを読む >
わんにゃんアルバム 『こばと君』 その2
にゃんこの保護活動で頑張っているブログ『習志野生活環境研究会』 保護にゃんこの こばと君です!ブログ主のbarairopinnku さん達の活動には頭が下がります。昨年、ちどりちゃんを描いた続きで~こばと君です。※この作品は昨年10月に完成しています。あーにゃんさんちのももちゃんみたいな毛並みです^^...続きを読む >
わんにゃんアルバム 『こばと君』 その1
にゃんこの保護活動で頑張っているブログ『習志野生活環境研究会』 保護にゃんこの こばと君です!ブログ主のbarairopinnku さん達の活動には頭が下がります。昨年、ちどりちゃんを描いた続きで~こばと君です。※この作品は昨年10月に完成しています。お髭はさきにホワイトなどで描いておいた方が汚れづらいです。※ 公募展に出品するF30号・F10号など・・・やり直しします。 私の精神状態がおかしいかもしれませんが今まで...続きを読む >