鉛筆講座 鉛筆塗り絵 石原さとみ その3
やっと両目が入りました。前回、『鉛筆の腹で塗りたくらない』と言う話しをしました。補足の説明をします。なぜ?鉛筆の腹で塗ってはいけないのか?と言うのは~鉛筆の腹で塗る場合の持ち方に問題があります。↑このような持ち方では鉛筆をうまくコントロールできません。↑このように字を書く時のように指と指で鉛筆を挟んで人差し指を感じながら薄く線を重ねてゆきます。つまり鉛筆で塗りません。鉛筆線を薄く重ねてゆくのです。人...続きを読む >
鉛筆講座 鉛筆塗り絵 石原さとみ その2
そのコツを紹介して行きます。肌のグラデーションは基本編でも述べましたが下の3つの方法があります。◎カケアミでグラデーション◎サッピツや綿棒でぼかす◎消しゴムで薄くするその中でもメインはカケアミです。うすく鉛筆で線を入れてゆきます。その場合、線の方向が一番大切です。面の凸凹を線を重ねながら作ってゆきます。サッピツや綿棒のボカシには基本的に頼りません。なぜなら、サッピツなどのボカシでは雑な仕上がりになっ...続きを読む >
ワンにゃん365 『ルーちゃん』 修正
『招き猫だるまの羊毛フエルト日和~オーダーメード~』 招き猫だるまさんちのキャわイイ~ルーちゃん。完成したはずなのですが・・・どうにも~書き込みが足りないと反省しまして・・・(;一_一)描きこみして修正しました!どうも描き急いで仕上がりが粗くなってしまいました。招き猫だるまさん、ごめんなさいです龍馬君も描きこみ不足を感じるので近いうちに修正します!こねこさん、お許しください...続きを読む >
鉛筆講座 鉛筆塗り絵 石原さとみ その1
通常、デッサンでは何も無いところから出発します。各パーツの位置が不正確だから大変なのです。全てが不確かなところから全体のバランスを見ながら幾度も幾度も微調整しながらデッサンの狂いを直してゆくのです。そして矛盾を感じながらも妥協しながら形にしてゆきます。今回の画像は各パーツの位置が出ています。後は『鉛筆のぬりえ』です。ここから先は~むしろ絵が苦手な方でもコツさえつかめば誰でも描けるようになります。次...続きを読む >
鉛筆講座 基本編 その4
鉛筆画講座 1 鉛筆でグラデーションをする場合の基本◎カケアミ1カケ 縦線のみ2カケ 縦線と横線をクロスさせる3カケ クロスに右か左の斜め線4カケ クロスに右と左の斜め線◎ぐるぐると丸を描きながら塗る。◎筆圧を調整して濃度に変化をつける。◎サッピツや綿棒を使用してぼかす。◎練消しや消しゴムを使用して薄くする。2 線の方向を考えるこれはとても大切です。線の方向によって凹みや丸みなど立体的な表現が出来ます...続きを読む >
ワンにゃん365 『ミーシャちゃん』 完成!
non☆(@'ω'@)たん さんのインスタグラムのお友達、みぽりんさんの~『ミーシャちゃん』 キジトラ♀色鉛筆画 MSサイズ 画用紙完成です!本当は背景を黒にしましたが・・・どうにも良くないので背景を描き込む前の段階のここまでで完成とします(;・∀・)どうにも~焦りと言いましょうか・・・描き急ぎで作品の完成度がイマイチになっています。とても反省です(*_*)前回の『ルーちゃん』や『龍馬くん』も描き急いで書き込みが足りな...続きを読む >
わんにゃん365 『ミーシャちゃん』 その3
non☆(@'ω'@)たん さんのインスタグラムのお友達、みぽりんさんの~『ミーシャちゃん』 キジトラ♀色鉛筆画 MSサイズ 画用紙ミーシャちゃんの毛並み、イイ感じですよね^^キジトラちゃんの毛並み、大好きですヽ(^o^)丿背景を黒にして完成ですが・・・実は~背景を塗ったらあまりイイ感じではないので(;一_一)次回、毛並みと洋服を描いたところで完成とします。...続きを読む >
わんにゃん365 『ミーシャちゃん』 その2
non☆(@'ω'@)たん さんのインスタグラムのお友達、みぽりんさんの~『ミーシャちゃん』 キジトラ♀色鉛筆画 MSサイズ 画用紙サイズも小さい事もあり瞳を早速入れます。ただ・・・瞳を先に入れると安心してしまい他が疎かになってしまいます(゚Д゚;)瞳の透明感を考えると描いている間に汚してしまい~先に瞳を入れると確実に透明感は失われてしまいます。それでも~小さいサイズなので汚れも少ない事。小さい分、似度重視のため先...続きを読む >
わんにゃん365 『ミーシャちゃん』 その1
non☆(@'ω'@)たん さんのインスタグラムのお友達、みぽりんさんの~『ミーシャちゃん』 キジトラ♀色鉛筆画 MSサイズ 画用紙みぽりんさんのインスタを見てすぐ分かりました。『この方は写真をただ模写するだけでは満足していただけない』芸術的なモノを求めていると・・・と言う訳で~ミーシャちゃんの前にバラを添えましょう!※ みぽりんさんのインスタのURLをうpして良いか分からないので今回はうpしません。...続きを読む >