fc2ブログ

睡蓮と鯉2 完成!

ケント紙 B4サイズ 色鉛筆画前作はリカバリーを繰り返した後・・・ケント紙に描き直しても今一つ( ゚Д゚)ケント紙は色が乗りづらくて画用紙使用の場合よりも1段濃い色を選択した方が良いようです。それと筆圧を強くしていると、せいぜい3色くらいしか色が乗りません。なので筆圧を弱く、何度も重ねる塗り方が良いようです。それを考えるとケント紙で色鉛筆は女性向きかもしれません。また、ケント紙使用ではドイツ製のファーバー...続きを読む >

睡蓮と鯉2 その2

ケント紙 B4サイズ 色鉛筆画※ この作品は昨年9月に完成しています。前回で『睡蓮と鯉』が完成したはずですが紙をケント紙に替えて別バージョンで描いていました。ケント紙で透明感を狙ったのですが・・・色が乗りづらくて私にケント紙は合いません((+_+))次回で完成です。...続きを読む >

睡蓮と鯉2 その1

ケント紙 B4サイズ 色鉛筆画※ この作品は昨年9月に完成しています。前回で『睡蓮と鯉』が完成したはずですが紙をケント紙に替えて別バージョンで描いていました。何故かと言うと『池の水の表現』がケント紙にすれば違ってくるのでは?と思ったからです。私・・・しつこいですね( ゚Д゚)納得いくまでつい、やり直すのは・・・ちょっと精神的にキテるのかもしれません((+_+))...続きを読む >

睡蓮と鯉 完成!

色鉛筆画 画用紙 B4サイズこの作品は昨年9月に完成しています。リカバリーして完成しました!修正がめっちゃ大変でしたがどうにか自分の思っていた雰囲気が出せましたので、これで完成とします。水の表現は、たぶん、アクリル水彩の方が上手く出せるのかもしれません。...続きを読む >

睡蓮と鯉 その7

色鉛筆画 画用紙 B4サイズこの作品は昨年9月に完成しています。池の水の表現で迷走しています。前回のものにさらに濃いブルーをのせてさらに~禁断の黒まで載せてみました。が・・・どうもダメ。次回はこれをリカバリー(修正)します。...続きを読む >